胃の不調

胃の不調専門の施術 早期改善に自信があります

胃の不調専門の施術 早期改善に自信があります

こんな「胃の不調」の症状でお悩みではありませんか?

  • お腹がスッキリしない
  • 胃がシクシク、またはキリキリと痛む
  • 食欲がなく、疲れやすい
  • お腹が張ったり、固い感じがする
  • げっぷやおならがよく出る

もう大丈夫です!当院には、胃の不調でお悩みの方が多く来院されて、改善している事例が数多くあります。

胃の不調は、放っておくと症状が進行して、日常生活に以下のような様々な支障をきたす恐れがあるため、注意が必要です。

  • 食べることが苦になり、食欲がないので生活そのものが楽しくなくなる
  • 胃が気になって仕事や家事に集中できない
  • 消化吸収が悪くなることで慢性的に疲れやすい身体になる
  • げっぷやおならが気になり、人づきあいまで嫌になる

当院の「胃の不調」施術の流れ

「胃の不調」改善・再発防止のため大切にしていること

東陽治療院では、胃の不調の改善にあたり、院での施術はもちろん、再発を防ぐためのセルフケア指導も大切にしています。

なぜなら、胃は消化吸収のための重要な臓器ですが、胃に不調がある人というのは、性格や食生活に根本の原因があることが少なくないからです。

物事を考えすぎる傾向がある方、あるいは甘いものや脂っこいもの、濃い味の食べ物を好むといった食生活の乱れがある方もよく見受けられます。

このように、普段の生活に再発の要素が含まれているため、再発予防という面では来院して施術を受けていただくだけでは不十分で、ご自身での日頃のケアが非常に重要になってきます。

当院では、施術で症状を改善に導くと同時に、再発しにくい身体づくりのために必要なセルフケアについてもしっかり説明させていただきます。

当院の施術で、改善された方の喜びの声をご覧ください!

胃の不調、便のゆるさがなくなり仕事に集中できるようになりました

お客様写真

◆いつ頃からどのような事でお困りでしたか?

1年程前に、身体がだるい、集中できない、仕事でミスが多くなった、朝起きるのがつらい、何をしていてもゆううつ、と身体の不調と精神の不調があって、このままだと家を出ることが困難になるのでは、と思い施術を受けました。

◆施術を受けてどの様ように変化しましたか?

肩こり腰痛が軽くなった。集中して物事にとりくめるようになった。

仕事にも集中できるようになったので、残業が減りました。

胃腸の不調もおちついて胃痛、便のゆるさがなくなった。

呼吸が浅くなくなった。

◆これから施術を受ける方に向けて、一言メッセージをお願いします。 

先生は親身になって話を聞いてくださるし、自分でも気づかなかった不調の原因を見つけて、施術をしてくださいます。

つらいことをがまんせずに、施術を受けてみてください。

  

お名前:中村乃武子 様  お住まい:柏市  ご年齢:39歳  会社員

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

頭痛がなくなり、胃の状態も改善され、めまいもなくなりました

お客様写真

◆いつ頃からどのような事でお困りでしたか?

今年の夏から、めまい、頭痛、胃のむかつきがひどくなり、ネットで「めまい」を検索すると、お腹ほぐしをする、と書かれてあり、硬くなったお腹を柔らかくしていくなら変わるかも…と施術を受けることにしました。

◆施術を受けてどの様ように変化しましたか?

指が入らないくらい固くなったお腹周りをを先生がほぐすと、症状がやわらぐのを感じました。

続けていくと、まず頭痛がなくなり、胃の状態も改善されめまいもなくなっていきました。

今では食欲が出て、おいしく食事ができるようになり、大好きなスポーツも楽しんでいます。

◆これから施術を受ける方に向けて、一言メッセージをお願いします。

お腹の固さが内臓の疲労と結びついているとの事。

ていねいな施術で、心を軽くするような話もして下さり、安心して受けられると思います。

お名前:T.Y 様  お住まい:八千代市  ご年齢:50代  主婦

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

胃の薬を飲まず、食事も油もの以外は普通に食べられるようになりました。

お客様写真

◆いつ頃からどのような事でお困りでしたか?

仕事や家庭の色々なストレスが重なっていた時、始めは食後に胃がムカムカするようになり、次第に物を食べると消化する時に出る胃酸がこみあげ、ひどい胸やけと胃痛が起きました。

病院を受診したところ「逆流性食道炎」との診断で、胃酸をおさえる薬を処方され、食事や生活習慣、できることはほぼやっていましたが、全く改善せず、体重も10Kg近く減り、精神的にもこのまま治らないのでは?という不安で、悪循環になっていました。

◆施術を受けてどのように変化しましたか?

初めて受信したときは、お腹のどこを押してもカチカチに固まっていて、自分でも驚きました。

また、無意識に体が緊張していること、呼吸ができていないことにも気づかせていただきました。

お腹のコリを丁寧に柔らかくしていただき、自分でもできるケアの仕方を教えてくださり、あんなに辛かった状態から1ヶ月くらいで大分胸やけがおさまり、胃の薬を飲まず、食事も油もの以外は普通に食べられるようになり、体重も戻りました。

「体が元気であれば問題を解決していくことができるんですよ。」とのお言葉にも励まされました。

◆これから施術を受ける方に向けて、一言メッセージをお願いします。

逆流性食道炎の改善は生活習慣の見直しはもちろんですが、自律神経の乱れによるものがとても大きいと実感しました。

症状が辛くて先が見えず不安な方、薬を飲むだけの対症療法に疑問をお持ちの方は是非おすすめの施術です!!

お名前:M.Y 様  お住まい:市川市  ご年齢:46歳  会社員

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

でも本当に良くなるのかな、受けてみないとわからないし…と悩まれているあなたへ

安心の全額返金保証

万が一、当院の施術にご満足いただけなかった場合、 翌営業日までにお電話にて返金保証適用の旨とその理由、振り込む口座の番号をお伝えください。
ご指定の口座に、かかった施術料金を全額お振り込みいたします。

▼ 返金保証が適用されるのはこんな方です
・施術を受けた後、全く効果が感じられなかった
・今後継続して通院しても改善すると思えなかった
・自分の身体を任せたいと思えなかった

※初回施術の方のみの保証となります。
※「1回で完全に改善されなかった」等の理由は返金保証の対象外となりますので、ご了承ください

 

 

あなたは今まで胃の不調にどのような対応を行ってきましたか?

問診写真

「胃が痛い」「ムカムカする」「食欲がない…」

あなたも毎日このような症状に悩まされていませんか?

病院で胃薬を処方してもらう、ピロリ菌の除菌をする…など、対応経験のあるお客様は多いです。

しかし、きちんと対応しているにも関わらず「薬を飲んでも一向に改善されない」「症状が改善されない」と悩まれている方も多のです。

 

実は…「薬だけ」では、胃の不調の根本改善は難しいのです。

薬は、今出ている症状を「緩和させること」を目的とした対処療法。「今この痛みを抑えたい!」という時は薬が効果的です。

ですが…ずっと症状を緩和させる対処療法をしていても、痛みを引き起こす根本原因にアプローチしなければ、あなたの「胃の不調」が改善することはないのです。

なぜあなたが「胃の不調」に苦しめられることになったのか?

「胃の不調」の原因として考えられるのは、「食事習慣の乱れ」、「生活習慣の乱れ」、「ストレス」が考えられます。

ここまではあなたもイメージできるのではないでしょうか?

胃の不調の原因は食事習慣の乱れ、生活習慣の乱れ、ストレス

ですが…1つの疑問が浮かび上がります。

 

あなたと同じような生活をしている人でも「胃の不調」が起こっていない人もたくさんいます。なぜ、あなたは「胃の不調」で苦しめられることになってしまったのでしょうか?

 

それは、あなたの身体が、筋肉や内臓の働きを上手にコントロールできない状態だから。

つまり、胃の不調の本当の原因は、内臓の働きをコントロールしている「自律神経の乱れ」にあるのです。

自律神経が乱れる「本当の原因」とは?

内臓へのストレスが自律神経が乱れる原因

自律神経の乱れを正常にし、多少の問題なら自分で解決できる状態に身体を戻してあげる。

これが胃の不調改善のカギなのです。

なぜ東陽治療院のアプローチなら「胃の不調」を改善できるのか?

お腹ほぐし整体で自律神経の乱れを整えることができる

自律神経の乱れは「お腹のしこり」として身体に現れています。

これは自律神経と内臓が密接な関係にあるためです。

胃に不調がある方のお腹は、脇腹から骨盤周りの「肝」、胸の下の「脾」、そして「腎」などが硬くなっていて、軽くつまんだだけでも痛い場所があります。症状の重い人ほど、お腹全体に硬い部分が広がっています。

東陽治療院では25年以上、延べ12万人の施術実績から、あなたのお腹のしこりを探し出し「お腹ほぐし整体」で重点的にほぐしていきます。

五つの臓器に繋がるお腹の反射区にアプローチすると痛みが4つになり、3つになり、2つになり、最終的には1つの臓器に絞られていき、つまんでも痛みが少なくなります。

お腹がやわらかくなることで、内臓と連動して自律神経が整い、人間が本来持つ、自然治癒力を引き出すことができます。

これにより、他の整体や病院に行っても、なかなか改善されなかった方など、多くの方が健康な生活を取り戻されています。

 

もしあなたが胃の不調でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院までご相談ください。

25年間で約120,000人の施術実績!あなたのお悩み改善を当院が全力でサポートいたします。

<東陽治療院の来店実績>

院がある千葉県鎌ヶ谷市だけでなく、千葉市・船橋市・松戸市・柏市・浦安市・佐倉市・習志野市・八千代市・白井市・市川市・野田市・印西市・成田市・流山市・大網白里市など千葉県内から幅広く、そして東京都・神奈川県・埼玉県・茨城県など関東圏から多数の来店実績があります。

安心の全額返金保証

万が一、当院の施術にご満足いただけなかった場合、 翌営業日までにお電話にて返金保証適用の旨とその理由、振り込む口座の番号をお伝えください。
ご指定の口座に、かかった施術料金を全額お振り込みいたします。

▼ 返金保証が適用されるのはこんな方です
・施術を受けた後、全く効果が感じられなかった
・今後継続して通院しても改善すると思えなかった
・自分の身体を任せたいと思えなかった

※初回施術の方のみの保証となります。
※「1回で完全に改善されなかった」等の理由は返金保証の対象外となりますので、ご了承ください

 

 

なぜ、東陽治療院は、こんなにも たくさんの方から支持され続けるのか?お客様から選ばれる7つの理由があるからです。

選ばれる理由1:自律神経の乱れに特化した 千葉県で数少ない施術法

当院では、自律神経の乱れの原因は内臓の疲れと考え、腹診術を主とした、江戸時代前期の鍼医「御園夢分斎」の打診術と東洋医学の考え方を施術法に落とし込んだ、「お腹ほぐし整体」と「鍼灸」を受けられます。

内臓の疲れが取れれば、今まで病院や整体、マッサージでは良くならなかった自律神経の乱れも根本的な改善に導かれていきます。

“自律神経の乱れのほとんどが内臓の疲れから来る“と言う事実を基に生み出された「お腹ほぐし整体」を受ける事ができるのは、当院を含む千葉県で数少ない院にしかございません。

選ばれる理由2:患者さん1人1人に合う オーダーメイドの施術

不調が起きる原因には、実は5つのタイプしかありません!
10人10色とはいえ、身体の不調をきたす人たちのタイプはそんなにありません。 当院でも19年の臨床経験の中で見えてきたタイプがあります。

内臓の疲れの原因を5つに分け、1人1人に合った施術をします。

選ばれる理由3:超簡単!自宅でできる、 再発を防ぐセルフケアを伝授

当院では、病院や整体院では教えてくれない、再発を防ぐためのセルフケアまで指導いたします。
悩みが深い症状を持っている方ほど「自分は何も出来ない、このまま一生続くのかな?ダメ人間だ」と言った、無気力感に陥りやすいのです。 ですがセルフケアをおこなうことで再発を防ぐ事ができ、希望が湧いてきます。

例えばこんなセルフケア方法をお教えします

①お腹のセルフケア
②呼吸法
③立ち方・座り方
④10秒体操
⑤自宅で簡単!タオル枕の作り方

選ばれる理由4:その場しのぎの施術ではない、 体質改善も期待できる

お腹のコリをほぐし内臓の疲れが取れれば、体力がつくようになり、症状を改善に導くとともに、不調になりにくい身体への体質改善も期待できます。

例えばお客様からは、こんなクチコミを頂いています。
「異常な食欲に追われてストレス食いしやすかったけど、食欲をコントロールできるようになった!」
「常に何かに追われて食欲がなく、慢性的な疲れで虚弱体質だったのが、気持ちが落ち着き、食欲が出てきて、疲れにくい身体に変わった!」
「スタイルが良くなり体重も減りダイエット効果を実感している!」

選ばれる理由5:個室だから、誰にも話を聞かれず 悩みを相談できる

親身になって話を聞くので、精神的ケアにも効果てきめんです。

自律神経の乱れの多くは我慢の毎日が原因です。ストレス・不安・恐怖・不快など、気軽にお話ください。

選ばれる理由6:厚生労働大臣お墨付きの 国家資格を持つ院長

当院のようなはりきゅう院を開くには、国家試験を受ける必要があります。
院長は医療専門学校で3年間、病院の先生も学ぶ解剖学や生理学・病理学・栄養学、更に経絡経穴理論・東洋医学概論を学び、国家資格を取得しております。

選ばれる理由7:初診から施術まで 全て院長が行うから安心

国家資格を持っているはりきゅう院に行きさえすればいいのかというと、またそれも違い、やはり施術を担当する人間でかなり変わってしまいます。

当院の施術は全て、27年の臨床経験で延べ120,000人以上の施術を行った、経験豊かな院長が行います。
「またスタッフさんが変わって施術法が違う…」といった事はございません。

また、初診から改善に導くまでの道のりを全て把握しているので、病症の変化はもちろん、メンタル面の変化などにも気づく事ができます。

名医100人に選ばれる脳外科医医師も効果を推薦し実践する施術法です

医療関係者からの推薦文をいただきました

慢性的な痛みや不調で悩んでいる方に是非お薦めします。

2、3年前から「体の疲れ」がなかなかとれなくなり、朴先生に辿り着きました。

月に数回の先生の「お腹ほぐし整体」を受け、お陰様で1年たった今、体の調子は「どこが悪かったのだろう」と感じるような次第です。

いつも変わらない笑顔でニコニコと接し、真摯に施術する先生に、心から感謝しています。
慢性的な痛みや不調で悩んでいる方に是非お薦めします。

 

こんなに施術の後で体の巡りがよくなったことを実感できることはありませんでした。

朴先生は、「日本から自律神経で悩む人がゼロになること」を本気で想っている先生です。
私自身、肩こりや慢性的な腰痛などで朴先生にお世話になっています。

50才半ばころ体がおかしくなり、
整形で背骨の激しいわん曲が原因だから手術と言われ痛み止めを服用しないといられないほどでしたが何となく納得いかず、手術を避けたく 良いと聞いた治療法を色々試す中、筋肉を鍛え 凝りをほぐし 血液・体液の循環をよくすることが大事なんだなーと学びました。

朴先生に会うまでに、カイロ、整体、整形外科などにも通いましたが
こんなに施術の後で体の巡りがよくなったことを実感できることはありませんでした。
また、施術だけではなく自分で出来るセルフケアも教えて下さいます。

外科手術を受けたくない方、お薬を極力飲みたくないという慢性的な不調をお持ちの方に合っていると思います。
何でも相談できる、話しやすい先生です。全力でおすすめします!!

 

不安、緊張から安らぎ、安心へと心と体が導かれることは間違いないでしょう

朴先生は、とても誠実な先生で、しっかりとお話しを聞き、相手の気持ちをくんで下さる方です。

セミナーで分からないことがあればすぐに質問をして少しでも理解を深めようと懸命な姿に感動しています。

鎌ヶ谷市にお住いの方で、体調に不安を感じたら、是非東陽治療院にご予約してください。

朴先生の屈託のない明るい笑顔であなた様を迎え、不安、緊張から安らぎ、安心へと心と体が導かれることは間違いないでしょう。

 

 

全国のトップ整体師300人が集まる整体協会で講師をさせていただきました。

セミナーでは施術にあたる際の信念や、お客様との向き合い方などについて話をさせていただきました

メディアに掲載されました

院長からのメッセージ

院長 朴 東燮(パク トンソプ)

はじめまして、院長の朴です。
数あるホームページの中から当院のホームページをご覧頂き、誠に有難うございます。

私は19年の臨床経験の中で、お腹が硬くて健康な人に会ったことがありません。

自律神経の乱れによる不調は自分では原因が分からず、初めて来院されるときは「本当に良くなるのかな」という不安を持ってカタイ表情で来られる方が多いです。

しかしお腹が緩むとともに、心と身体がスッとゆるんで笑顔になる人、涙が出る人、楽になって喜ぶ人を沢山見てきました。

どんな重い症状でも、お腹のしこりを取れば自律神経の乱れが整い、肩こり・頭痛・めまいなどの改善が期待されます。

人間が持っている自然治癒力は、想像をはるかに超えた無限の可能性をもっています。

当院では自信を持って、あなたの期待にお応えしていきます!

あなたのことを全力でサポートしますので、一緒に頑張ってみませんか?

院長 朴 東燮(パク トンソプ)

安心の全額返金保証

万が一、当院の施術にご満足いただけなかった場合、 翌営業日までにお電話にて返金保証適用の旨とその理由、振り込む口座の番号をお伝えください。
ご指定の口座に、かかった施術料金を全額お振り込みいたします。

▼ 返金保証が適用されるのはこんな方です
・施術を受けた後、全く効果が感じられなかった
・今後継続して通院しても改善すると思えなかった
・自分の身体を任せたいと思えなかった

※初回施術の方のみの保証となります。
※「1回で完全に改善されなかった」等の理由は返金保証の対象外となりますので、ご了承ください

 

 

東陽治療院ロゴ

受付画像

 住所 
〒273-0124
千葉県鎌ヶ谷市中央1-1-34 前田ビル1F

 交通 
・新京成線 初富駅から徒歩2分
・東武野田線 鎌ケ谷駅から徒歩12分
・新鎌ヶ谷駅より徒歩14分

 TEL 
お問い合わせ、ご相談はお気軽にお電話ください
0120-911-359

\土日も営業!/(火・水・日曜日午後定休)

営業時間
9:30〜13:00
16:00〜20:00

■電話予約は9時から受付しております。